top of page

納税者番号:Codice Fiscale 取得方法

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年10月5日
  • 読了時間: 2分

イタリアで税を納める

税を免除する際に必要になるもので、

イタリアでどのような形であれ働く方は必要になります。

私はフィレンツェに滞在しているので、フィレンツェで申請を行いました。

他のサイトでも必要なものは記載されていると思いますが、

私の申請時に必要なものは以下のものでした。

①・税務番号申請書類(こちらは税務署の受付でもらえます。)

②・パスポート:顔写真ページのコピー

③・パスポート:イタリアVISA許可ページ(顔入りのイタリアVISA申請許可)のコピー

のみでした。

①の記入箇所(写真撮れませんでした。他のサイトに載ってます。)

 自分の名前

 イタリアの滞在住所

 日本での住所だけです。

 こちらがフィレンツェの税務署です。Agenzia delle Entrate

フィレンツェには3箇所ほどあるみたいですが、どこも閉まるのが早いんです。(休憩時間も長い)

3箇所のなかで午後もオープンしているのが写真の税務署です。

住所:Via Santa Caterina D'Alessandria, 23, 50129 Firenze FI

この時間しか受け付けてくれないんです。日本じゃまず考えられないですよね。

でもこれがイタリアですね( ;∀;)

オープンしたら受付の方にCodice Fiscaleといえば通じます。

①を受付でもらい、記入してもう一回持っていき、もれがなく、②、③もあれば、

受付番号が書かれた紙がもらえます。

あとはその奥にある部屋で待機し、自分の受付番号が電子掲示板に表示されたら、

表示されたデスクに向かい用紙を渡せば、あとは係のかたがやってくださいます。

最後に税務番号が記載された用紙をいただけるので大切に保管しましょう。

※せっかく税務署に来たのに②、③のコピーをとるのを忘れた方。(私です)

 安心してください。コピーする所ありますよ。。。。

税務署を出られてこの写真でいうと奥に進んでいきます。

100mくらい歩くと、大きい道路にでます。このFarmaciaの看板が目印です。

ここを左に曲がります。

大きくコピーとありますよね、、、笑(コピーされる方多いんでしょうね)

こちらで1枚20セントでコピーしくれます。

助かりました。

Comments


You Might Also Like:
DSCF0133
DSCF0184
DSCF0501
DSCF1233
DSCF0119
DSCF1305
IMG_1087
IMG_1119
IMG_5995
IMG_0876
YUHI OHNO

世界はまだまだ知らないことばかりだ。。

飛び出そう、自分の信念とともに。

Boys be ambitious!!

 

Read More

 

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page